初めに(基本操作説明)

「3Dモデリング」を難しく考えないでください。我々が全力でサポートします。
ここでは、メタセコイアがどんなソフトであるか、また、基本的な操作方法が習得できます。
Metasequoia講座

基本ができた方向けに、次に進んでいただくためのページです。
ここでは、「入門編(バット)」「初級(コップ)」「中級(レゴ人形)」「上級(扇風機)」が作成できます。
全て基本的な事ですので、特別難しいことはありません。
マニュアル

「このボタンは何に使うのだろう?」「この機能はどういう風に使うのだろう?」と思った時に覗いてみて下さい。
特別問題

メタセコイアについて一通り学んだ方へ真沙からの挑戦状です。
是非解いてみてください。